第15回砂時計展(11/16~11/27)
今回で15回をむかえる砂時計展が、今年も名古屋覚王山で開催されます。
(日時場所など詳細は、お知らせに掲載しております。)
ご興味ある方は、この機会にぜひ足をお運びください。
よろしくお願いいたします。
毎年恒例の砂時計展が、いよいよ今週から開催となります。
今年は嬉しいことに、自分も初めて名古屋へ行くことになりました。(1泊2日ですが)
名古屋名物といえば、ひつまぶし、味噌カツ、海老フライ、名古屋コーチン、喫茶店などなど。
できるだけ、たくさん食べてきたいなあ。(笑)
それと今年は、中日ドラゴンズ、SKE(
合ってる?)と
名古屋の街は例年以上に熱く盛り上がっているようだ。
今から、とても楽しみにしています。
今回の作品です









(日時場所など詳細は、お知らせに掲載しております。)
ご興味ある方は、この機会にぜひ足をお運びください。
よろしくお願いいたします。
毎年恒例の砂時計展が、いよいよ今週から開催となります。
今年は嬉しいことに、自分も初めて名古屋へ行くことになりました。(1泊2日ですが)
名古屋名物といえば、ひつまぶし、味噌カツ、海老フライ、名古屋コーチン、喫茶店などなど。
できるだけ、たくさん食べてきたいなあ。(笑)
それと今年は、中日ドラゴンズ、SKE(

名古屋の街は例年以上に熱く盛り上がっているようだ。
今から、とても楽しみにしています。
今回の作品です









スポンサーサイト
コメント
部長
夫です。
先日は名古屋までわざわざお越しいただきありがとうございました。時間が合わずご挨拶も程々で失礼しました。
今度お会いする時は「セリリアンブルーに染め抜かれた戦いの大海原」についてゆっくりお話できれば、と思います。
先日は名古屋までわざわざお越しいただきありがとうございました。時間が合わずご挨拶も程々で失礼しました。
今度お会いする時は「セリリアンブルーに染め抜かれた戦いの大海原」についてゆっくりお話できれば、と思います。
先日はありがとうございました。
先日はお邪魔いたしました。
皆様のおかげで、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができ感謝しております。ありがとうございます。
そうですね!今度お会いするときは、
「熱き昭和のセリリアンブルーのマット上の戦い」
について、語りあえたら嬉しいです。ボンバイエ!
部長室のブログ拝見いたしました。
「かおなし」さんが時々出てくるのが好きです(笑)
自分は車は全然詳しくないのですが、今度なにかコメントいれさせてもらいます。
その時は「アントン」か、「星野勘太郎」あたりのネームで
いくと思いますので宜しくお願いします(笑)
皆様のおかげで、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができ感謝しております。ありがとうございます。
そうですね!今度お会いするときは、
「熱き昭和のセリリアンブルーのマット上の戦い」
について、語りあえたら嬉しいです。ボンバイエ!
部長室のブログ拝見いたしました。
「かおなし」さんが時々出てくるのが好きです(笑)
自分は車は全然詳しくないのですが、今度なにかコメントいれさせてもらいます。
その時は「アントン」か、「星野勘太郎」あたりのネームで
いくと思いますので宜しくお願いします(笑)
部長
じゃ、ヤマハブラザースで。
小鉄
では、ヤマハで。
トラックバック
トラックバック URL
このエントリーの固定リンク
コメントの投稿